【新入社員研修】
◎人と関わることが働く上で非常に重要であることがわかりました。
◎(サービス業/20代女性)
◎自分の思い込みで正しいと思ってやっていたので、本当に正しいマナーを
◎実践的に知ることができて良かったです。(小売業/20代女性)
◎名刺交換や電話応対など、実際にやってみることで、頭と体で覚えることができた。
◎(卸売業/10代女性)
[H28.3.22/3.23 開催]
【会社の仕組みを知ろう!経営シミュレーション研修】
◎売上、変動費、粗利、固定費、利益の仕組みが理解しやすくなりました。
◎(運輸業/役員/40代男性)
◎経営するにあたって、まず、全体をイメージするということがすごく大事な
◎ことだということを得ることができました。(サービス業/営業/20代男性)
◎備えの大切さ、時間の大切さ、意思決定の難しさがわかった。
◎(卸売業/営業/40代男性)
[H28.3.8/3.10/3.15/3.17 開催]
【顧客の心をギュッとつかむ営業研修(説得不要の説明法編)】
◎自分のやっていたこと、無意識に行っていたことがはっきりと理由づけ
〇できて良かった。(卸売業/営業/30代男性)
◎研修内容を意識してお客様に接しようと思った。(サービス業/役員/50代男性)
◎営業するにあたり、指導らしい指導も受けてこなかったので、非常に救いとなりました。
◎(卸売業/営業/30代男性)
[H28.3.2 開催]
【明日から始める!仕事の改善】
◎改めて仕事に対する考え方を見直すことができ、また、新しい考え方を知る
◎きっかけにもなりました。(小売業/総務/30代女性)
◎仕事を分解するということが頭で考えるより難しいということが身を持って
◎実感できた。(卸売業/総務/40代女性)
◎仕事を改善するには、誰でもできるような仕組みを作らなければならないという
◎ことを学ぶ事ができた。(卸売業/総務/30代女性)
[H28.2.25 開催]
【今さら聞けない!会計・経理の基礎の基礎(融資対応編)】
◎銀行の考え方、また、その下地にあるものを知ることができた。
◎(小売業/役員/20代男性)
◎各種指標の見方がわかった。(サービス業/営業/50代男性)
◎融資を受けるには数字だけではなく、経営者のビジョンも大事だということが
◎知ることができた。(卸売業/総務/40代男性)
[H28.2.23開催]
【すぐに使える!営業スキル研修(マーケティングコンペ編)】
◎マーケティングの基本の他にも大事な事があるのでは?と気づかされました。
◎(卸売業/営業/30代男性)
◎1つのことに対してチームとして取り組むことの楽しさを知りました。
◎(サービス業/営業/40代男性)
◎異業種の方々と2日間意見を交わした中で、違う発想、視点、きっかけづくりに
◎なったと思います。(サービス業/営業/50代男性)
[H28.2.16/2.18 開催]
【今さら聞けない!会計・経理の基礎の(分析編)】
◎経営分析指標の式の意味を覚えることで、その内容を深く理解できた。
◎(小売業/役員/20代男性)
◎決算書を見る際にどこを重視すべきか知ることができた。(建設業/役員/30代男性)
◎会社の財務を改善する際に、5つの利益に細分化して分析することが問題解決に
◎つながるということを学んだ。(卸売業/総務/40代男性)
[H28.2.8/2.10 開催]
【失敗しない!ビジネスマナー研修(クレーム対応編)】
◎相手の気持ちを理解した上で、対応することがクレーム対応で一番大事だと
◎わかった。(卸売業/営業/40代男性)
◎自分の対応を第三者の目線で見ること、考えることができ、改善につなげる
◎ことができると思います。(サービス業/営業/20代男性)
◎自分の行動が全くクレーム対応になっていない事に気づかされました。
◎(個人/30代男性)
[H28.2.4 開催]
【顧客の心をギュッとつかむ営業研修(実践型活用法編)】
◎お客様のイメージを具体的に持つことができた。(個人/30代男性)
◎すぐに実用できる内容で、大変参考になりました。
◎(卸売業/営業/30代男性)
◎もう一度、営業の仕方を見つめ直す機会になった。(卸売業/営業/40代男性)
[H28.1.27 開催]
【今さら聞けない!会計・経理の基礎の基礎(読解編)】
◎演習と図解の説明で大変わかりやすかったです。
◎(サービス業/40代男性)
◎あまり興味のなかった経営というものが「面白そうかも」と思えた。
◎(小売業/役員/50代女性)
◎会計に対する苦手意識が軽減された。(卸売業/営業/20代男性)
[H28.1.19/1.21 開催]
【今さら聞けない!給与実務の基礎の基礎(税金編)】
◎今までまかせっきりだった年末調整の中身を知ることができた。
◎(建設業/総務/30代女性)
◎今回の研修で得た知識を明日からの業務に活かせる。
◎(個人/50代男性)
◎漠然と処理するだけでなく、考えながら仕事ができると思う。
◎(個人/30代女性)
[H27.12.8/12.10 開催]
【失敗しない!ビジネスマナー研修(報告・連絡・相談編)】
◎他の方の報告の仕方を見て、自分の欠点を自覚することができた。
◎(卸売業/営業/30代男性)
◎部下の手本となるような報・連・相を心がける。
◎(卸売業/営業/50代男性)
◎これまで伝え方の工夫をしていなかったので、今後は改善することができる。
◎(サービス業/営業/20代男性)
[H27.12.3 開催]
【今さら聞けない!給与実務の基礎の基礎(労基法・社保編)】
◎今まで曖昧であった部分の知識を得ることができた。(情報通信業/総務/30代女性)
◎人を雇う上で注意しなければいけない点を知ることができました。
◎(小売業/役員/20代男性)
◎外部に委託している給与計算を社内でできるようになるかも。
◎(個人/30代男性)
[H27.11.24/11.26 開催]
【顧客の心をギュッとつかむ営業研修(戦術編)】
◎やるべ き方向性が見えた。すぐに実践します。(卸売業/営業/30代男性)
◎難しいことをわかりやすく説明してくれるので、大変参考になりました。
◎(建設業/営業/30代男性)
◎好事例を聞くことができ、戦略、戦術の考え方がわかった。(小売業/営業/40代男性)
[H27.11.18 開催]
【今さら聞けない!総務管理の基礎の基礎(社内規程・慶弔業務編)】
◎「社内規程がなぜ必要か」ということをあまり考えたことがありませんでしたが、必要性や
◎ポイントを知れてよかった。(小売業/総務/40代女性)
◎これからの会社と社員とのつなぎ方の方向性が見えた。
◎(個人/30代女性)
◎自社の規程を見直すよいきっかけとなった。(建設業/総務/30代女性)
[H27.11.12 開催]
【明日から使える!仕事のダンドリの基礎の基礎】
◎正確なダンドリの構図を吸収でき、自信になりました。
◎(卸売業/営業/30代男性)
◎自分では効率よく作業していたつもりでも、かなりの無駄があったことを
◎痛感しました(小売業/総務/30代女性)
◎効率よく仕事を進められるヒントがたくさんあったので実践したいです。
◎(卸売業/総務/30代女性)
[H27.10.20/10.22 開催]
【今さら聞けない!総務管理の基礎の基礎(契約・ハンコ編)】
◎資料が見やすく、大変わかりやすかったです。(個人/40代女性)
◎ハンコや印紙について、職務中の様々な疑問が解決できた。
◎(個人/50代女性)
◎契約をする上での注意点が良くわかり、今後の業務に役立つ内容だった
◎(サービス業/役員/50代男性)
[H27.10.8 開催]
【失敗しない!ビジネスマナー研修(ビジネス文書編)】
◎今まで自分が使っていた文書の物足りなさが理解でき、明日から直していきます。
◎(サービス業/営業/40代男性)
◎文書のフォーマットを正しい形に直すことができる。(個人/40代女性)
◎営業活動ですぐに使えそう。(サービス業/営業/30代男性)
[H27.10.1 開催]